ピコレーザーでのシミ取りを解説!失敗例や料金相場、おすすめクリニックまで

シミ取り
PR
シミ取り

ピコレーザーは、お肌のお悩みがある方にとってさまざまな肌悩みの改善に、効果を期待できる美容医療の一つです。

特に「シミ」に関する悩みを抱えている人におすすめで、お肌の悩みに合わせ波長を使い分けることもできちゃいます。

この記事でわかること
  • ピコレーザーはどんな施術か
  • ピコレーザーのメリット・デメリット
  • おすすめの美容クリニック

今回は、ピコレーザーでのシミ取りについて以外にも、失敗例や料金相場・おすすめのクリニックをご紹介します。

  1. シミ取りピコレーザーとは?
    1. ピコレーザーの仕組みと特徴
    2. 3種類の照射モードの違い
    3. シミの種類による効果の違い
  2. ピコレーザーでシミが消えない失敗例
    1. 失敗例①:シミが濃くなったケース
    2. 失敗例②:効果が実感できないケース
    3. 失敗例③:肌トラブルが起きたケース
  3. ピコレーザーのメリット・デメリット
    1. ピコレーザーのメリット
    2. ピコレーザーのデメリット
  4. ピコレーザーで失敗しないクリニックの選び方
    1. 治療の実績が豊富か
    2. 使用機器の種類や他のメニューがあるか
    3. 料金が予算におさまるか
    4. カウンセリングは丁寧か
    5. アフターケは充実しているか
  5. ピコレーザーでのシミ取りが得意なクリニック9選
    1. 聖心美容クリニック
    2. 品川美容外科
    3. TCB東京中央美容外科
    4. ガーデンクリニック
    5. 湘南美容クリニック
    6. シロノクリニック
    7. フェミークリニック
    8. 東京美容外科
    9. TAクリニック
  6. ピコレーザー治療の流れと経過
    1. 施術前の準備と注意
    2. 治療とダウンタイム
    3. 回復と経過観察
    4. メンテナンス
  7. シミ取りピコレーザーを安く受けるコツ
    1. シミ取り放題を利用する
    2. モニター制度を利用する
    3. キャンペーンのあるクリニックを選ぶ
  8. ピコレーザーのよくある質問
    1. ピコレーザーは何回くらいで効果が出る?
    2. ピコレーザーの痛みはどのくらい?
    3. シミ取り放題は本当にお得?
    4. 他のシミ取り治療との違いは?

シミ取りピコレーザーとは?

ピコレーザーとは、シミやくすみに効果的なメラニンを減らす治療法(トーニング治療)を進化させた治療機器です。

比較的、短い照射時間のレーザーを用いることで、シミなどの原因となるメラニン色素を破壊します。

こちらでは、ピコレーザーでシミ取りは可能なのかなどの、基礎知識をご紹介していきます。

ピコレーザーの仕組みと特徴

ピコレーザーは、メラニン色素を破壊して除去をする医療用の美肌レーザーです。

短時間で照射をするので肌へのダメージが少なく、色素沈着のリスクも少ないことから人気のある施術の一つで、ダウンタイムも短いことから気軽に受けられるシミ取りといえます。

また、肌のハリやキメの改善・毛穴の開きやたるみの改善などの効果もあるので、肌悩みの改善+美肌効果も期待することができます。

3種類の照射モードの違い

ピコレーザーは3種類の照射モードがあり、得意な治療対象や施術回数が異なります。

施術方法主な治療対象一般的な施術回数
ピコスポット・シミ
・そばかす
・ほくろ など
2〜3回
ピコトーニング・シミ
・肝斑
・くすみ
・肌質改善 など
3〜4回
ピコフラクショナル・肌の若返り
・ニキビ跡
・毛穴開き
・シワ など
3〜4回

基本的にピコレーザーの治療のダウンタイムはほとんどなく、当日からメイクをすることが可能で、忙しくダウンタイムが取れないという方にピコレーザーは、おすすめのシミ取り方法です。

▶︎そばかすにはレーザー治療がおすすめ!費用・痛み・回数を解説

シミの種類による効果の違い

ピコレーザーでは、スポットモードであれば高出力で色素の濃い部分をピンポイントで照射できます。

そのため、シミや肝班・毛細血管拡張症・色素沈着など除去の効果が期待できます。

また、小さなほくろであれば、照射をすることで徐々に薄くすることもできるので、悩んでいるほくろがある方には、嬉しい効果があります。

ピコレーザーでシミが消えない失敗例

ピコレーザーでシミが消えない失敗例もいくつか考えられます。

実際に起こってしまった、失敗例をもとにどんなケースがあるか解説します。

失敗例①:シミが濃くなったケース

ピコレーザーでシミ取りをしたかったのに、シミが濃くなったケースがあります。

これは、一時的にシミが濃く見えてしまうという症状で、炎症後色素沈着と呼ばれている自反応です。

ピコレーザーを照射すると、メラノサイトという色素細胞がダメージを受けるのですが、体内外にうまく排出されないことで、シミがこうなったように見えてしまうことが考えられます。

施術後は、適切なケアを行うことでシミが濃く見えることはほとんどなく、シミは徐々に薄くなっていきます。

もし、ケアをしてもシミが薄くならない場合は薬の治療もありますので、治療を受けたクリニックへ相談するようにしましょう。

失敗例②:効果が実感できないケース

ピコレーザーは、複数回の治療を受けることで、徐々に症状が改善されていきます。

即効性はなく、じわじわと効果を期待することができます。

そのため、即効性が欲しいという人には、ピコレーザー治療は不向きな治療かもしれません。

シミ取りで即効性が欲しいという人は、別のレーザー治療や美肌点滴など他の治療方法を検討すると良いでしょう。

失敗例③:肌トラブルが起きたケース

ピコレーザーは、ダウンタイムや副作用があまりない施術方法の一つですが、下記のような副作用や肌トラブルが起きてしまったケースがあります。

肌荒れ
赤み
かさぶた
点状出血

これらは、数日から数週間で回復する症状ですが、ダウンタイムや副作用があまりないと思って受けた人からすると「こんなはずじゃなかった」となってしまうかもしれません。

そうならないためにも、事前の相談やカウンセリングで肌トラブルが起きるかの不安があれば相談しておくと良いでしょう。

ピコレーザーのメリット・デメリット

ピコレーザーは、お肌に嬉しいたくさんのメリットがある反面、少なからずデメリットがあります。

特に、ピコレーザーを受ける前にデメリットを知っておくことで、後悔や失敗したとならないための予防になるので重要です。

ピコレーザーを受ける前に、必ずチェックしておきましょう。

ピコレーザーのメリット

ピコレーザーのメリットは、下記のようなことがあります。

ピコレーザーのメリット
  • 肌へのダメージが少ない
  • 少ない施術回数で効果が出やすい
  • 照射回数や範囲で料金調整が可能

ピコレーザーは、肌へのダメージが少ないことが特徴のひとつです。

ピコ秒という1兆分の1秒単位で照射するため、熱による肌への刺激はほとんどなく、施術中の痛みも個人差はあるものの輪ゴムではじかれたと感じる程度で強くはありません。

また、他のレーザー治療よりも少ない施術回数で効果を期待することができ、照射回数や範囲で料金調整ができるので、予算内の無理のない範囲で通院しやすいことも大きなメリットの一つといえるでしょう。

ピコレーザーのデメリット

ピコレーザーを受ける中で、考えられるデメリットは下記のようなことがあります。

ピコレーザーのデメリット
  • 効果には個人差がある
  • シミが濃くなるリスク
  • 完全な除去は難しい場合も
  • 継続的なケアが必要

どんな肌悩みを改善したいのか・どんなシミを取りたいのかなどで、効果には個人差が出てきます。

中には、ピコレーザー治療だけでは、完全な除去が難しい場合もあります。

また、自身の改善したい症状によって継続的なケアも必要になるので、大変に思う人もいらっしゃるかもしれません。

しかし、肌悩みの改善はもちろん、肌の健康維持のためにも継続的なケアはとても重要になるので、最低でも無理のない範囲で続けていくと良いでしょう。

ピコレーザーで失敗しないクリニックの選び方

ピコレーザーの施術を行っているクリニックはたくさんあります。

どのクリニックでピコレーザーの施術を受けるとよいのか迷ってしまいますよね。

失敗しないピコレーザー施術を受けるためのポイントを、5つに絞ってクリニックの選び方をご紹介しますので参考にしてください。

治療の実績が豊富か

ピコレーザーの施術の経験が豊富なクリニックを選びましょう。

ピコレーザーの施術により効果的な症状である、シミや肝斑、ニキビ跡、毛穴開きは、よくある悩みであるとともに扱いが難しいお肌悩みでもあります。

ただレーザーを照射するだけでなく照射テクニックも重要となるため、症例実績や件数が多いクリニックや専門医が在籍しているクリニックを選ぶことが大切です。

使用機器の種類や他のメニューがあるか

ピコレーザー以外のシミ取り治療の一例として、イオン導入が挙げられます。

イオン導入とは…
微弱な電流を肌に流し、ビタミンC、トラネキサム酸などの有用成分をイオン化することで、もともと肌表面にある、外部からの異物が侵入するのを防ぐための電気膜のバリア機能を通り抜け、肌の奥(真皮層)へ浸透させる施術です。肌への浸透率は化粧品を通常通り直接つけるより、数十倍から100倍上がるといわれています。

ピコレーザーで対応できない症状があった場合に対応できるようさまざまなシミ取り治療法があるクリニックもおすすめです。

料金が予算におさまるか

多くのクリニックで導入されているピコレーザーは、クリニックによって料金に大きく差がみられます。

下の表の相場価格を参考に、気になるクリニックの料金を比較するとよいでしょう。

クリニックの公式ホームページに記載されている料金が明朗なクリニックを選び、ピコレーザーの施術料金とは別に、追加料金が発生するクリニックや分かりにくい料金表が記載されている場合は注意が必要です。

照射モード相場価格
ピコスポットシミ1個 約3,000円~
ピコトーニング1回 約10,000円~60,000円
ピコフラクショナル1回 約19,800円~70,000円

カウンセリングは丁寧か

ピコレーザーには照射モードが3種類あり、肌の悩みに合わせた照射が必要です。そのため、カウンセリングにてどの照射モードが適しているか正しい診察が大切です。

また、施術後のアフターケアが手厚いかどうかも確認するとよいでしょう。安心保証が付いているようなクリニックならより安心ですね。

一人ひとりに時間をかけて、しっかり丁寧なカウンセリングをしてくれるクリニックを見つけましょう。

アフターケは充実しているか

もし、ピコレーザーの施術を受けた後に、副作用や不安なことが出てきた時にアフターケアは充実しているのかは、とても重要になります。

最近では「施術をしたらそれで終わり」なんていうクリニックは少ないですが、中にはアフターケアにはあまり対応していないというクリニックもあります。

せっかく、施術を受けるのであれば、アフターケアまでしっかりと対応してくれているクリニックを選ぶ方が良いでしょう。

アフターケアが充実しているクリニックは多くあるので、その中でもご自身に合ったクリニックを探してみてください。

ピコレーザーでのシミ取りが得意なクリニック9選

シミや肝斑、ニキビ跡、毛穴開きといったよくある悩みに効果的なピコレーザーですが、料金が高くては、施術を受けること、また施術を受け続けることが難しくなってしまい、せっかくの効果的な施術も意味がありませんよね。

ここでは、ピコレーザーが安いおすすめのクリニックを10院ご紹介します。

聖心美容クリニック

まずはここをチェック
おすすめポイント
  • 治療効果がアップした最先端マシンでシミ・そばかす・肝斑を改善

  • 肌のハリや弾力が改善されなめらかな質感の肌になれる

  • 老け顔を改善したいという方におすすめ

聖心美容クリニックでは、ディスカバリーピコプラスという機械を使用しています。

ディスカバリーピコプラスは、強力なパワーと汎用性をもった1台4役の第二世代型レーザーマシンで、「早く・キレイで・痛みの少ない」効果が期待できます。

さらに、3種類の波長を組み合わせた豊富な治療が可能となり、より効果的に肌全体のエイジングケアを行うことができます。

施術名料金(税込)
PICOレーザー/直径1mm5,500
PICOレーザー/直径5mm11,000
PICOレーザー/直径10mm16,500
PICOトーニング/全顔38,500
PICOフラクショナル/全顔77,000
プレミアムPICO肌再生療法165,000

クリニック詳細

院数11院
支払い方法現金 デビットカード クレジットカード LINEPay WeChatPay ALIPAY 医療ローン
予約方法電話 WEB LINE
アフターケアあり
https://t.afi-b.com/visit.php?a=i2294h-448458U&p=A934972q
聖心美容クリニックを詳しくみる

品川美容外科

まずはここをチェック
おすすめポイント
  • 約20分程度の短時間で手軽に施術を受けられる

  • 副作用などの治療後のストレスに配慮をした施術を心がけてくれる

  • アフターケアや保証制度があるので安心して施術を受けられる

品川美容外科では、ピコシュアマジェスティの2種類の機械を完備しています。

ピコシュアは、米国FDA認可・厚生労働省認可、マジェスティは、韓国KFDA認可と安心できる機械がそろっています。

また、ピコレーザーの施術後、レーザーの浸透を高める皮膚科メニューとして、美肌トリートメントorケミカルピーリング、ホームケア用の内服や化粧品として、美白内服セットor美白美肌美容液シスペラor皮膚保湿剤D pure skin セラムといったピコレーザーの施術を受けるだけでなく、その後の手厚い組み合わせ治療プランもあります。

施術名料金(税込)
ピコトーニング/ホホ11,990
ピコトーニング/全顔16,500
ピコフラクショナル/全顔27,500

クリニック詳細

院数39院
支払い方法現金 デビットカード クレジットカード 医療ローン
予約方法電話 WEB
アフターケアあり

TCB東京中央美容外科

まずはここをチェック
おすすめポイント
  • 全国に102院と多くの地域に展開している大手美容クリニック

  • ダウンタイムが少なく色素沈着の解消にも効果的

  • 通院しやすい価格設定なので初めての美容医療にもおすすめ

TCB東京中央美容外科のピコレーザーの施術では、ピコケアを使用しており、この機械は韓国のウォンテック社により製造されたもので、厚生労働省の認可も受けています。

また、TCB東京中央美容外科では、お得なイベントが随時開催されており、LINEクーポン会員制度(年会費不要・平日30%OFF土日祝25%OFF)、交通費補助制度学割シニア割などいろいろな割引があるので要チェックです。

施術名料金(税込)
ピコトーニング9,800
ピコフラクショナル19,800
ピコスポット6,600

クリニック詳細

院数102院
支払い方法現金 デビットカード クレジットカード 医療ローン スマホ決済
予約方法電話 WEB LINE
アフターケアあり

ガーデンクリニック

まずはここをチェック
おすすめポイント
  • 痛みが少なくシミを徹底的に治療してくれる

  • さまざまなシミの治療に対応できる

  • 気になるシミが多い人には取り放題メニューもある

ガーデンクリニックでのシミ取りは、治療期間と痛みを抑えながら治療を進めてくれます。

メニューも豊富で『ピコシミ取り放題』というがあるので、自分の希望に合ったピコレーザーを受けることが可能です。

シミの種類によってより的確な施術方法を受けることができるでしょう。

また、お試しでよりお得に受けてみたいという人には、モニター価格で治療を受けることができます。

施術名料金(税込)
ピコレーザートーニング/全顔22000
ピコシミ取り3,300
ピコシミ取り放題/顔220,000
ピコフラクショナル33,000

クリニック詳細

院数8院
支払い方法現金 クレジットカード 医療ローン
予約方法電話 メール LINE
アフターケアあり

湘南美容クリニック

まずはここをチェック
おすすめポイント
  • 症例数が多くサイトからチェックすることができる

  • 全国展開されているので自宅から通いやすい院を探しやすい

  • 通院しやすい料金設定なので継続しやすい

湘南美容外科の魅力は、圧倒的な症例実績で、なんと311,391件。さまざまな科目の専門医・学会会員が在籍しており経験豊富な医師の確かな技術力によって、より効果的なピコレーザーの照射を受けられます。

また、店舗数が多いことも魅力のひとつで、全国に100院展開しています。

さらに、シミ取り放題プランもあり、全顔1回63,000円(税込)、手の甲1回67,000円(税込)とリーズナブルな価格設定がされています。

施術名料金(税込)
ピコトーニング11,000
ピコレーザーフラクショナル19,800
ピコスポット/シミ取り放題(顔)63,000

クリニック詳細

院数
支払い方法現金 デビットカード ビットコイン クレジットカード医療ローン
予約方法電話 WEB
アフターケアあり

シロノクリニック

まずはここをチェック
おすすめポイント
  • お肌のかかりつけ医として多くの患者が通院している

  • パルス幅が世界最短のピコウェイを採用している

  • 一人ひとりにベストな治療方法を提案とサポートをしてくれる

シロノクリニックは、レーザー治療専門のクリニックで、約15万件の症例実績があり、さらにレーザー機器などを135台以上も保有している珍しいクリニックです。

また、専門医師によるカウンセリングにはじまり、患者様サポート相談室の設置、メール相談受付、内服薬や外用薬の販売などとアフターケアも充実しており、ピコレーザーの施術が初めての方も安心できますね。

施術名料金(税込)
しみ/直径5㎜未満5,500
しみ/1cm×1cm22,000
ピコトーニング/顔全体44,000

クリニック詳細

院数7院
支払い方法現金 クレジットカード 医療ローン
予約方法電話 WEB
アフターケアあり

フェミークリニック

まずはここをチェック
おすすめポイント
  • シミ取り以外にも美肌効果のある施術を受けることができる

  • 最小限の施術回数でシミを改善してくれるので効率的に進めてくれる

  • アフターケアも徹底してくれているので不安なことがあった時も頼りになる

フェミークリニックは、黒い色素をより白くしていく特徴のあるレーザーを使用して、シミ取りを進めていきます。

シミを塗り潰すようにレーザーを当てていくので、あれ漏れがしにくく安心です。

患者一人一人の症状や肌の状態に合わせて、施術回数を提案してくれます。

オプションとして施術後の保湿鎮静パックやダイアモンドポーラ(RF)(※大阪梅田院・心斎橋院限定)といったメニューも用意されています。

施術名料金(税込)
顔全体22,000

クリニック詳細

院数7院
支払い方法現金 クレジットカード 医療ローン
予約方法電話 WEB
アフターケアあり

東京美容外科

まずはここをチェック
おすすめポイント
  • 最先端のシミ取りレーザーを用いて効果的な施術を進めてくれる

  • 短いダウンタイムで痛みや熱感が気にならない

  • 局所麻酔を用いて施術をするので痛みの心配がない

東京美容外科では、トラセントという機械を使用しています。トラセントは、2種類の波長でさまざまな色味や薄い色素にも対応でき、ダウンタイムが短く炎症後色素沈着を起こしにくい点も魅力的です。

さらに、東京美容外科は、美容外科医師として10年以上の経験がある医師形成外科学会から認定を受けた医師東京美容外科で3年以上の経験を積んだ医師のみが在籍しており、信頼できるクリニックです。

施術名料金(税込)
ピコトーニング/全顔(初回)16,500
ピコトーニング/全顔22,000
ピコレーザー/1mm3,300

クリニック詳細

院数19院
支払い方法現金 デビットカード クレジットカード 医療ローン PayPay
予約方法電話 WEB LINE
アフターケアあり

TAクリニック

まずはここをチェック
おすすめポイント
  • なりたい自分になれるように患者一人一人に合わせた施術を提案してくれる

  • 完全個室のカウンセリングでプライバシーの配慮もしっかりしている

  • 痛みに配慮した施術をしてくれるので痛みが不安という人も安心

TAクリニックでは、ピコレーザーはもちろん、さまざまなお肌悩みに対応すべくセットメニューが用意されています。

41,800円(税込)で、フォトシルクプラス1回(浅い層の肌トラブル全般に効果的)+ピコレーザートーニング1回+ BENEVパック(炎症を鎮静させ効果を高める)といった内容でとても魅力的ですね。

さらに、LINEの友達追加を行うと10,000円OFFのチケットを配布中で、お得にピコレーザーの施術を受けられます。

施術名料金(税込)
トーニング(BENEVパックつき)22,000
フラクショナル(BENEVパックつき)25,800

クリニック詳細

院数9院
支払い方法現金 銀行振込 クレジットカード デビットカード 医療ローン
予約方法WEB
アフターケアあり

ピコレーザー治療の流れと経過

ピコレーザーの施術は、カウンセリングにてお肌悩みを相談のうえ診察を受けます。

その後、ピコレーザーの施術を受けますが、カウンセリング当日にピコレーザーの施術を受けられるかは、クリニックによって異なるため、カウンセリング予約時に確認するとよいでしょう。

施術前の準備と注意

ピコレーザーを受ける前の準備として、まずはクレンジング・洗顔をして、メイクを落とし肌を清潔な状態にします。

可能な人は、前日までに施術部分の産毛を剃っておくと、より効果をしっかりと受けることができるでしょう。

もし、施術までに日焼けをしてしまった・創傷などの傷がある場合は、施術を受けることができないので、必ず申告するようにしてください。

どんな美容治療もそうですが、肌が健康な状態に施術を受けることがとても重要になるので、意識して生活をすると良いでしょう。

治療とダウンタイム

ピコレーザーの治療は、シミやそばかすなどの気になる部位にレーザーを照射して患部を改善していきます。

ピコトーニングやピコスポット・ピコフラクショナルといった3つの種類から、患部に合った方法を選択することで、より効果的な治療をすることができます。

ダウンタイムは、基本的にはありませんが、一時的な赤みや痒み肌荒れ・かさぶたなどの症状が現れることがあります。

しかし、数日で改善するので症状を緩和するためにも、それぞれに合ったケアを継続していきましょう

回復と経過観察

実際にピコレーザーを受けた人たちの回復や経過観察を調査したところ、長くても2〜3週間で赤みやかさぶたなどの症状は落ち着くということがわかりました。

受けた直後は、ずっとヒリヒリ感が消えなかったけど、2〜3時間後には落ち着いてきた。まだ、日にちが経っていないから、見た目はすごい!

ピコレーザーを受けてから4日が経って、かさぶたが剥がれてきてシミが薄くなった!

2週間経って赤みやかさぶたは、ほぼ完全に落ち着いた感じになりました。シミも一緒に薄くなってきたので、もう1・2回受けたらいい感じかも!

SNSや口コミサイトでは、多くの人のピコレーザー施術後の経過を知ることができます。

どんな状態になるのか不安や気になるという人は、「ピコレーザー 経過」と検索することで、簡単にチェックすることが可能ですよ!

メンテナンス

ピコレーザーのメンテナンスは、日々のスキンケアで行うことができます。

低刺激な化粧水や保湿クリームを使用して、肌の乾燥を防ぎ保湿をして保護します。

洗顔やクレンジングの際は、ゴシゴシと擦らないように優しく汚れを取り除くように心がけてください。

もし、スクラブやピーリングを行いたい場合は、最低でも2週間以上開けるようにしましょう。

外出をする際は、日焼け止めやUVカットの帽子などで、紫外線対策を徹底するようにして、肌に対するダメージを回避するようにしてください。

そうすることで、ピコレーザー後のメンテナンスやケアに繋がり、赤みやかさぶたの改善が早まります

シミ取りピコレーザーを安く受けるコツ

ピコレーザーの料金相場は、全顔・部位などによって異なります。

1回の料金相場
全顔約15,000〜40,000円程度
1部位約2,500〜10,000円程度

また、治療をしたい患部のサイズによっても異なるため、どのような料金形態を選ぶかで安く受けるコツが違います。

「全体的に気になる部分があるのであれば全顔で治療を受ける」「決まったポイントで治療を受けたいから部分的に治療をする」など、決めていくと良いでしょう。

シミ取り放題を利用する

シミ取り放題プランは、シミの症状が多くみられる方にとってはとてもお得です。

シミ取り放題プランがある湘南美容外科と表参道メディカルクリニックで比較してみましょう。

湘南美容外科表参道メディカルクリニック
ピコスポット1か所2㎜以下のシミ:2,680円(税込)
4㎜以下のシミ:4,200円(税込)
5,500円(税込)
シミ取り放題プラン63,000円(税込)88,000円(税込)
初回:54,780円(税込)
どのくらいお得か?2㎜以下のシミ:24個以上ある場合お得
4㎜以下のシミ:15個以上ある場合お得
シミが16個以上ある場合お得
初回:シミが10個以上ある場合お得

モニター制度を利用する

美容クリニックには、モニター制度があるところが多いです。

そんなモニター制度を利用すれば施術を安く受けることができます。

キャンペーンのあるクリニックを選ぶ

例えばA CLINICでは、初めての方限定で特別価格が用意されています。

全顔ピコトーニング・ピコフラクショナルの両方受けても30,700円(税込)とかなりお得です。

こういったキャンペーンのあるクリニックを選ぶと、安くピコレーザーを受けることができるでしょう。

ピコレーザーのよくある質問

ピコレーザーについて、概要や種類、おすすめのクリニックなど、ご紹介してきました。

ここでは、シミ取り放題はお得なの?施術後のリスクは?保険適用されるの?などピコレーザーに関して、よくある質問についてまとめました。

一気に疑問を解決し納得のいくピコレーザーの施術を受けられるといいですね。

ピコレーザーは何回くらいで効果が出る?

ピコレーザーの効果が出る回数は、症状や肌の状態によって個人差があります

また、比較的低い出力でレーザーを照射するため、すぐに効果を実感することはできません。

薄く小さいシミであれば、2〜3回程度で効果を期待できるでしょう。

サイズの大きなシミや濃いシミの場合は、より多くの回数の施術を受けることが必要になります。

ピコレーザーの痛みはどのくらい?

ピコレーザーの痛みは、従来のものと比べると我慢できるほどの軽い痛みにはなりましたが、人によっては「痛すぎる!」という方もいらっしゃいます。

クリニックによっては、局所麻酔をおこなってから施術をすることが可能なので、痛みが心配な方はカウンセリング時にご相談ください。

シミ取り放題は本当にお得?

取りたいシミが多かったり顔全体的に広がっているシミを取りたいという人には、お得なメニューと言えます。

ピンポイントで少ない数のシミを取りたいという人は、取り放題メニューになると損をする場合があります。

実際にカウンセリング・診療を受けてから、取り放題にするかどうかを決めると良いでしょう。

他のシミ取り治療との違いは?

ピコレーザーは、肌へのダメージが少ないので人気の高いシミ取り方法です。

シミ取りをしながら肌の状態を整えたり、色素沈着を改善しり

他のシミ取りとは、照射時間や範囲が異なるので、ご自身の症状に合った方法を選択することをおすすめします。

まとめ

気になるシミ、ニキビ跡、毛穴のお悩みが改善すると気分も晴れますよね。

この記事を参考に、ピコレーザーについての知識を押さえクリニックを比較してみてください。

幅広い症状に対応できるピコレーザーであれば、自身のお肌悩みにぴったりの治療が受けられるかもしれません。ぜひ挑戦してみてくださいね!