顔から腕までシミ取りは皮膚科で!部位別の治療法とおすすめ皮膚科10選を徹底解説!

シミ取り
PR
シミ取り 皮膚科 おすすめシミ取り

年齢を重ねるごとにシミが気になって仕方ない。
ファンデーションやコンシーラーを厚塗りしても、シミが隠れなくなってきた。

このような悩みや不安を抱えている方は少なくありません。

本記事では、シミ取りレーザーがおすすめのクリニック&皮膚科15選をご紹介します。

シミができる原因やシミ取りレーザーに関するよくある質問もご紹介いたします。まだ施術をするクリニックが決まっていない方はぜひ参考にしてください。

皮膚科でシミ取りをするメリットとは?自宅ケアとの違いを解説

皮膚科でシミ取りをするメリットは、自宅ケアと効果が大きく違うということです。

少しでも綺麗にシミ取りをしたい・即効性のあるシミ取りをしたいという方は、ぜひ下記のメリットと違いを知っておきましょう。

自宅ケアと皮膚科治療の違い

自宅ケアはシミ取りというよりは、シミの予防として日焼け止め・美白成分が含まれた化粧品を使用して、肌をダメージから守るなどの効果が期待できます。

ただし、即効性はなく時間をかけてゆっくりと効果が現れ、深いシミを取ることは比較的難しく、シミ取りよりも予防がメインとなる自宅ケアです。

一方、皮膚科治療では、深いシミにも効果のあるレーザー治療やピーリングなど、専門的な技術を用いて短期的にシミ取りをすることが可能です。

日々のシミ予防としての効果が期待できるのが自宅ケア、短期間でシミを取ることができるのが皮膚科治療と覚えておきましょう。

皮膚科で受ける治療のメリット

皮膚科で受ける治療のメリットとして、下記のようなことがあります。

メラニン色素を破壊してシミを取る
少ない回数でシミを改善できる
美容効果を期待できる

皮膚科で受けられるシミ取りは、レーザーや光治療を用いてさまざまなシミを取ることが可能です。

セルフケアでは叶わない、シミの原因となるメラニン色素を破壊して、効果的なシミ取りを短期間で行うことが可能です。

また、使用する機械によっては、肌に必要な成分のコラーゲンなどを生成してくれるので、美肌効果の期待もできます。

皮膚科で受けられる治療は、メインのシミ取り以外にも美容効果や即効性があるので「できるだけすぐにシミ取りしたい」という方には、おすすめです。

シミができる主な3つの原因

シミができる3つの理由

シミができる主な3つの原因をご紹介します。

全ての原因を払拭することはできませんが、少しでも気を付けることでシミをできづらくすることは可能です。

紫外線

紫外線は、誰もが知るシミができる原因でしょう。

紫外線には2種類あり、シミの大きな原因となるのは紫外線の5%しかないUV-Bです。UV-Bは表皮に届きやすいため、肌に大きなダメージを与えてしまいます。
またUV-Bの量は7~9月に最も多くなりますが、雲やガラスなどの障害物をほとんど通り抜けられません。

そのため夏になると日傘をさしたり長袖のシャツを着ることで、紫外線対策をするとよいでしょう。

ストレス

ストレスでシミができることを知らない方は、多いでしょう。

人間の体はストレスを受けると、活性酸素を発生します。この活性酸素はメラニンを作るメラノサイトという細胞を刺激してしまうため、メラニンが作られやすくなってしまうのです。

さらにストレスによって体内にメラニンが蓄積されやすくなってしまうので、よりシミができやすくなってしまいます。

ストレスによってシミができないようにするには、適度に運動し十分な睡眠をとることです。ストレスの要因を遠ざけることができないのであれば、ストレスを発散しやすい方法を見つけておきましょう。

生活習慣の乱れ

十分に睡眠をとらなかったり栄養バランスの悪い食生活を続けていたりすると、肌荒れしたり透明感がなくなってしまったりします。

このような状態は、肌のターンオーバーが乱れてしまっていることが原因です。

肌のターンオーバーが乱れてしまうとメラニン色素の排出も滞ってしまい、色素が肌内部に沈着しシミとなってしまいます

まずは、睡眠か食事のどちらかを改善しましょう。

部位別シミ取り治療法

シミがある部位によって、おすすめなシミ取り治療は異なります。

ピンポイントでシミ取りを治療するならレーザー治療、広範囲に薄く広がるシミにはケミカルピーリングなど、どんなシミがどこにあるのかに合わせてより最適な治療法を見つけることが大切です。

部位別におすすめのシミ取り治療をご紹介します。

顔のシミ取り

顔のシミ取りは、シミの濃さや種類によって治療を選ぶと良いでしょう。

例えば、濃いシミであれば、レーザー治療でシミの根本に直接働きかけて取り除いていきます。

広範囲の薄いシミは、肌全体のトーンアップも期待できる光治療を用いて、シミの成分を体の外へ排出させます。

より肌を綺麗に若々しく見せたい方には、レーザー治療や光治療と一緒に、ケミカルピーリングを受けることで、美白成分の導入をすることでシミ予防にも繋がります。

手の甲や腕のシミ取り

手の甲や腕のシミは、日焼けなどの紫外線や加齢が原因のものが多くみられます。

そういった場合のシミは、ピコトーニングやQスイッチヤグレーザーによる治療で、シミ取りをすることが可能です。

どちらの治療も比較的痛みが少ない治療法で、薄いシミにも効果を発揮します。

ピコトーニングはシミ取りだけでなく美白効果があり、Qスイッチヤグレーザーは肌の老化が原因で現れるシミに効果的なので、若々しさが欲しい方にもおすすめです。

背中のシミ取り

背中のシミは、ニキビ跡や色素沈着でできたシミがほとんどです。

ニキビ跡が原因でできた色素沈着のシミであれば、肌の再生を促してくれるケミカルピーリングがでのシミ取りがおすすめです。

また、シミだけでなく肌質改善を希望する方には、光治療を受けることでニキビの炎症やニキビ跡の色味を改善してくれるので、シミ防止にも繋がります。

唇のシミ取り

唇のシミ取りは、日焼けやタバコなどが原因と考えられますが、中にはシミではなくホクロということもあるので必ず医師の診察を受けるようにしてください。

唇は繊細な部位なので、細かな治療ができるレーザー治療で唇のシミ取りをするのがおすすめです。

施術後はデリケートな状態になるので、唇専用の美白ケア商品で労わることでより有効的な効果が期待できるでしょう

皮膚科でできるシミ取り治療法の種類

皮膚科でできるシミ取り治療は、レーザーを用いてシミを取り除いていく方法です。

使用するレーザーには、いくつか種類があり患者の肌やシミの種類によって使い分けて治療をしていきます。

レーザー治療

レーザー治療は、シミ取りをしたい部分にレーザーを照射することで、シミの原因となるメラニン色素を破壊することで、シミを薄くして取り除いていきます。

どのような原因で、色素沈着しているかで治療方針や使用するレーザーが異なるので、カウンセリング時に医師と相談すると良いでしょう。

レーザートーニング

レーザートーニングは、肝斑で悩んでいる方におすすめの機器です。

出力は高くありませんが、施術後にかさぶたになりにくくダウンタイムが短いところが人気の理由でしょう。薄いシミやシミの数が多い方からも、定評があるレーザー機器になります。

ピコトーニング

ピコトーニングは、シミだけでなく美白になりたい方におすすめの機器です。

他の機器に比べて出力は低いけれど、照射時間が短いので肌に優しく施術中の痛みが少ないです。ピコトーニングなら、施術中の痛みに我慢できず途中で諦めてしまった方でも継続しやすいでしょう。

▶︎ピコレーザーでのシミ取りを解説!失敗例や料金相場、おすすめクリニックまで

Qスイッチヤグレーザー

Qスイッチヤグレーザーは、老人性色素班で悩んでいる方におすすめの機器です。

またQスイッチヤグレーザーはメラニン色素に吸収される特徴があり、皮膚の浅い層にも深い層にもあるシミに対応できます。

そのためシミだけでなく、アザ、ほくろ、アートメイクにも対応可能です。

光治療(IPL)

光治療(IPL)は、肌に特殊な光を照射することでシミやそばかす・肌のくすみやニキビ、赤ら顔などの肌トラブルを改善することができる施術です。

レーザー治療とは少し違い痛みが少なく、メラニン色素を焦がすようにして体の外へ排出して、シミ取りをしていきます。

また、施術後すぐにメイクをすることができるので、ダウンタイムがあまり取れない方にもおすすめです。

ケミカルピーリング

ケミカルピーリングは、肌に専用の薬品を塗布して肌のターンオーバーを促し、シミ取りを進めていく方法です。

薄いシミには効果的で、さらにシミ改善や予防の効果も期待できます。

また、腫れなどのダウンタイムもほとんどないことから、人気の施術の一つです。

濃いシミを取りたいという方は、ケミカルピーリングとプラスでレーザー治療や光治療をを合わせることで、肌のくすみや肌質の向上も期待できるでしょう。

外用薬

自宅でも継続して治療ができるシミ取りとして、外用薬の処方もあります。

シミ取りといってもポロっと取れるわけではなく、メラニンの生成を遅らせたり肌のターンオーバーを促しメラニンを排出させる効果のあるものです。

ハイドロキノンやトレチノイン、ビタミンC誘導体を含む薬などが使用されます。

専用機器を使用する美容医療と比べると即効性はありませんが、数週間から数ヶ月後には効果が現れてくるでしょう。

また、使用していると肌が乾燥しやすくなる方もいらっしゃるため、必ず医師の診断を受けた上で使用することをおすすめします。

皮膚科で行うシミ取り治療の料金目安

シミ取り治療の料金は、治療方法や目的によって大きく異なりますが、美容目的での治療の場合は自由診療が基本です。

治療方法自由診療保険適用
レーザー治療3,000〜10,000円程度5,000〜15,000円程度
光治療10,000〜30,000円程度美容目的となるため保険適用外
ケミカルピーリング5,000〜15,000円程度1,000〜5,000円程度

保険適用が認められる場合は、良性であっても大きなシミな場合やニキビ治療が目的で医師が治療の必要があると判断した時は、保険適用が認められることもあります。

しかし、美容目的でシミ取りを受けるため、ほとんどの場合は自由診療での料金が発生しますので、あくまで目安として知っておきましょう。

シミ取り治療で失敗しない皮膚科の選び方5選

失敗しないクリニックの選び方

シミ取りで失敗しないクリニックや皮膚科の選び方を5つご紹介します。

ご紹介する5つはクリニックや皮膚科選びに外せない項目なので、気になるクリニックがある方はぜひチェックしてみましょう。

選び方①:カウンセリングの丁寧さをチェック

無料カウンセリングの際に、看護師・医師・カウンセラーの対応の丁寧さをチェックしましょう。

話しを親身になって聞いてくれたり、わかりやすく丁寧に説明してくれたりするのかは、必ずチェックしておいてください。

無料カウンセリングの際に、高額な施術や必要のない施術まですすめてくるクリニックでの施術は危険!

カウンセリングが丁寧なクリニックは、施術後の相談や対応も丁寧であるところが多いとされています。

選び方②:自分のシミにあった治療方法があるかをチェック

シミの施術方法は、非常に豊富です。

しかしクリニックによって、取り扱っている機器や施術方法は異なります。またシミ取りの施術を受けたことがない方であれば、どの施術方法が最も適しているのかわからないでしょう。

そんな方はいくつかのクリニックでカウンセリングを受ける際に、最も適している施術方法を確認しましょう。

そうすれば、クリニック選びも迷わずに行えるはずです。

選び方③:自宅から通いやすいかをチェック

シミ取りの施術回数は、利用者によって大きく異なります。

1度の施術で治療が完了する方もいれば、5~7回以上クリニックに通う必要がある方もいるのです。そのため、できる限り自宅から通いやすいクリニックを選びましょう。

美容施術の場合は施術後も入院せずに帰宅するので、近くで通いやすいと、何かあった時も安心ですね。

選び方④:口コミや評判は良いかをチェック

自分と同じ施術をした方の口コミや評判は、クリニックごとに確認しておきましょう。

大手のクリニックになればなるほど、口コミや評判の数は膨大になります。そのためどれを参考にしたらよいのかわからず、参考にしないという方も一定数いるとされています。

しかし数十分の施術であっても安くはないお金を払っているので、時間をかけて口コミや評判はチェックするべきです。さらにシミ取りはどのクリニックでも行われている施術なので、口コミや評判を集め、比較しやすいでしょう。

選び方⑤:自分の予算内で施術可能かをチェック

施術したいクリニックをいくつかピックアップして、予算内で施術できるか確認しましょう。

同じ施術であってもクリニックによって、施術料金は多少変動します。またクリニックによっては、キャンペーンを行っていたり割引が適用されたりすることもあるので、よりお手頃に施術ができます。

キャンペーンや割引を利用したい方は、施術するタイミングも考えておくべきです。

シミ取りレーザーのおすすめ美容皮膚科10選!

シミ取りレーザーがおすすめのクリニック&皮膚科10選をご紹介します。

気になるクリニックをいくつかピックアップして、カウンセリングに行ってみましょう。

聖心美容クリニック

聖心美容クリニックはカウンセリングも医師が行い、オンラインカウンセリングも対応しています。

専門的な内容まで細かく質問したい方にとっては、医師によるカウンセリングが必要でしょう。

料金レーザー:直径1㎜5,500円
直径5㎜まで11,000円
直径10㎜まで16,500円~
店舗数10院
営業時間店舗ごとに異なる
定休日不定休
支払い方法現金
クレジットカード
デビットカード
メディカルローン
QRコード決済

聖心美容クリニックを詳しくみる

品川スキンクリニック

品川スキンクリニックでは、毎月0がつく10、20、30日はシミ0の日キャンペーンが開催されています。

キャンペーンを利用すると、レーザートーニングの施術が2回目以降の方でも初回料金が適用されるのです。

料金オーロラ:1回3,920円
レーザートーニング:1回2,450円
Qスイッチヤグレーザー:1㎜×1㎜3,920円etc
店舗数39院
営業時間店舗ごとに異なる
定休日不定休
支払い方法現金
クレジットカード
デビットカード
メディカルローン

品川スキンクリニックを詳しくみる

TCB東京中央美容外科

東京中央美容外科は待合室が完全個室のため、他の利用者を気にせずに来院から帰宅までリラックスして過ごせます。

またクリニック内を移動する際も、他の利用者と会わないように対応してもらえるので安心です。

料金ライトフェイシャル:初回2,040円~
レーザータイトニング・スキンタイトニング:初回2,950円~
シミ肝斑セット:5,500円~
店舗数81院
営業時間10:00~19:00
定休日不定休
支払い方法現金
クレジットカード
デビットカード
メディカルローン

TCB東京中央美容外科を詳しくみる

ガーデンクリニック

ガーデンクリニックは、手軽に3,300円からシミ取りが可能です。

また顔だけでなく、6つの部位のシミ取り放題メニューも用意されています。

料金ピコシミ取り:1㎜3,300円
ピコシミ取り放題:顔330,000円
ダーマローラー:1回66,000円etc
店舗数8院
営業時間10:00~19:00
定休日年中無休
支払い方法現金
クレジットカード
メディカルローン

ガーデンクリニックを詳しくみる

湘南美容クリニック

湘南美容クリニック

湘南美容クリニックには、顔と手の甲のシミ取り放題プランがあります。

新宿本院と新宿東口院では身体のシミ取り放題プランもあるので、どの部位に悩んでいる方でもおすすめできるクリニックです。

料金シミ取りレーザー10:1回26,000円
ピコスポット:シミ取り放題 顔1回63,000円
手の甲1回67,000円etc
店舗数123院
営業時間店舗ごとに異なる
定休日不定休
支払い方法現金
クレジットカード
デビットカード

ビットコイン払い

湘南美容外科を詳しくみる

シロノクリニック

シロノクリニックには、8つものシミ取りメニューがあります。

レーザー治療に特化しており、保有しているレーザー治療機器は135台以上です。

料金Qスイッチルビーレーザー、炭酸ガスレーザー:直径5㎜以内5,500円~
QスイッチヤグレーザーメドライトC6、フォトシルクプラス:顔66,000円etc
店舗数4院
営業時間店舗ごとに異なる
定休日恵比寿院・銀座院・横浜院:年末年始および祝祭日
大阪院:年末年始
支払い方法現金
クレジットカード
メディカルローン

シロノクリニックを詳しく見る

フェミークリニック

フェミークリニックでは、両頬のシミ取りが1回9,900円で受けられるトライアル治療があります。

5種類の治療の中からご自身の肌の状態に合った治療を選ぶことができるので、診察の最適な治療法について相談すると良いでしょう。

料金シミ取りレーザー:直径5㎜以内6,600円/1cm×1cm以内13,200円/それ以上1mm²ごと297円
シミ取り放題:10個まで55,000円/15個まで82,500円
店舗数7院
営業時間店舗ごとに異なる
定休日店舗ごとに異なる
支払い方法現金
クレジットカード
デビットカード
メディカルローン

フェミークリニックを詳しく見る

東京美容外科

東京美容外科は、ホームページに記載されている施術料金以外にお金を払う必要はありません

そのためカウンセリングで、予算を大幅に超えている施術をすすめられる心配はないのです。

料金ピコトーニング:1回顔49,500円~
老斑除去(ピコレーザー):1㎜3,300円~
店舗数21院
営業時間10:00~19:00
定休日年中無休
支払い方法現金
クレジットカード
デビットカード
メディカルローン

東京美容外科を詳しくみる

TAクリニック

TAクリニック シミ取り

TAクリニックは、クーポンが充実しているクリニックです。

そのため、シミ取り施術のクーポンやシミ取りとセットで他の施術もできるクーポンも用意されています。

料金シミ取りレーザー:1㎜×1㎜5,500円
レブライトSI:1回21,500円~
ピコレーザー トーニング:1回22,000円~etc
店舗数8院
営業時間10:00~19:00
定休日1/1~5
(川越TAクリニックアソシエは、定休日が異なりますのでホームページをご確認ください)
支払い方法現金
クレジットカード
デビットカード
メディカルローン

銀行振込

TAクリニックを詳しくみる

銀座よしえクリニック

銀座よしえクリニック

銀座よしえクリニックには、シミに悩んでいる方向けの肌の応援制度があります。

以前、シミ取りの施術を受けた方も対象です。

料金ピコレーザー:1個あたり1cm×1cm以下11,000円~
顔のシミ取り放題:1回50,000円
シミ取りレーザー:10㎜×10㎜以内1個10,000円etc
店舗数7院
営業時間平日 10:00~14:00/15:00~19:00
土日祝 10:00~14:00/15:00~18:00
定休日大岡山院・都立大院:日・祝
他院:不定休
支払い方法現金
クレジットカード
メディカルローン

銀座よしえクリニックを詳しくみる

まとめ

シミは年齢が上がれば上がるほど、多くの方が悩んでいる問題です。

レーザー治療は痛みやダウンタイムはありますが、いち早く悩みを解決することができます。また、レーザー治療といっても豊富な種類のレーザー機器があるので、痛みに弱い方でも継続できるでしょう。

気になる方は、いくつかのクリニックのカウンセリングに行ってみてください

痛みや施術料金など、あなたの要望に合う施術方法を提案してくれます。